ブログ | 東進ハイスクール 石神井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 18日 模試を通して受験生に

みなさんこんにちは!

いよいよ模試が目前に迫ってきましたね。得点の目処は立っているでしょうか?
さて、毎度毎度このページでも述べていることですが、復習が終わるまでが模試です。
自分のストロングポイント⇔ウィークポイントを一気に知ることができる最高の材料になるからです。

この機会を存分に生かすために、石神井校では模試後の 2/23に新高校3年生対象の校舎内合宿を行います!
12月に学年が切り替わってから3か月経ちましたが、受験生と同じ量、質、気迫で勉強できている生徒はどれだけいるでしょうか?
この校舎内合宿は受験生と同様の学習スタイルを実践する“Do”にフォーカスしたものとなっています。

会の冒頭では模試後HRを実施し、全体で振り返りや今後の指針を共有します。
その後、予め決めたそれぞれのタスクに沿って各自1日校舎で勉強に取り掛かります。
合宿の最後には志HRがあり、勉強をやり切った最後にそれぞれの将来に向けて考える時間を設けているので、その日1日何のために勉強したのか振り返って合宿を終えましょう。

2/20の共通テスト本番レベル模試まであと2日です。
受験後のあなたにとって結果にかかわらず収穫のある模試にするためにも、後悔のないよう残された時間に全力で取り組みましょう!
石神井校スタッフ一同応援しています。


2022年 2月 17日 最高のスタートダッシュ


2022年 2月 16日 直前の時間の使い方

 

こんにちは!担任助手1年の坂尾です!

早いもので2月も半分が過ぎました。受験生は私大入試の真っただ中ですね。

最後の最後までできる対策をして、体調を万全にして今までの努力を大成させてください。

スタッフ一同、応援しています!

 

さて、本日は本番直前にやっておくとよいことについてお話したいと思います。

これは受験生はもちろんですが、高1・高2のみなさんも模試などで役立つので、ぜひ実践してみてください。

 

①基礎の見直しを徹底する

本番中、一番悔しいのはやったはずなのに思い出せない問題に出会ったときです。

「前に勉強したはずだけど、時間がたっていて思い出せない」

「この単語見たことあるはずだけど、ド忘れしてしまった・・・」

などということは避けたいですよね。

ですので、やったこと、努力したことはすべて出し切れるよう本番前は基礎の見直しは徹底してやりましょう!

 

②ルーティンをこなす

本番になると緊張して実力が発揮できない、という人もいると思います。

そのような人は独自のルーティンをこなすのがおすすめです!

私は、模試や入試の時の昼食のメニューを何パターンかに決めて、それを食べるようにしていました。

ルーティンを決めておくことで、試験時に冷静さを失ってしまったときに普段の落ち着きを少しでも取り戻すことができます。

特に、高1・高2生のみなさんは今のうちからルーティンを決めておくことができると来年・再来年の入試の時にものすごく役立つので

模試を受験する時などに自分に合うルーティンを探しておけると良いと思います!

 

これらのことを、入試や模試などの際に参考にしていただけると幸いです。

みなさんの努力を、それぞれにとっての「本番」で発揮できることを祈っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 2月 14日 模試前に知っておくべきこと

こんにちは。担任助手の井上です。

今日で第一回共通テスト本番レベル模試まで一週間を切りました。
今回の模試では共通テスト同日体験受験の反省を生かして、
納得のいく結果を出していただければと思います。

 

さて、タイトルにある「模試前に知っておくべきこと」ですが、
これはかなりシンプルなものです。それは、

得点力=学力×本番力

ということです。
これを聞いたことのある方もいらっしゃるかと思いますが、
今回はなぜ模試前にこれを意識していただきたいかまでお話しします。

 

まずこの因数分解の説明をすると、
学力は「どれだけ知識やそれを使いこなす力を持っているかの指標」
本番力は「自身の思考がどれだけ成功のプラス要因になるかの指標」
となります。

 

この二つで、学力に関してはいつも上げているかと思いますが、
本番力を普段から上げている方は少ないのではないでしょうか。

 

それもそのはずで、本番力は本番、またはそれに近しいものを
経験しない限り、伸ばすことは難しいのです。
さらに、それらを経験することは必要条件の一つであり、
それだけで本番力が上がるわけでもないのが、難しいところです。

 

では、本番を経験したうえで何をすればよいかというと、
それは「自己分析」「思考法のインプット」です。

 

一点目の自己分析では、自分が緊張したときや不安なとき、
実力と結果にどれほど差が出るかを考えてください。
もし今自分がどうなるのかよくわからない場合は、
今週末の第一回共通テスト本番レベル模試をきっかけに
自己分析をしてみてください。

 

二点目の思考法のインプットは言葉の通りです。
人間は誰しも考え方は異なりますが、
「成功する思考」にはいくつか共通点があります。

 

その一つに、不安や緊張のとらえ方があります。
本番になるといつも実力以上の成果を出せる人間は、
この不安と緊張を使いこなしている人が多いです。

 

どういうことかというと、適度な不安は入念な準備を促し、
適度な緊張はより高い集中を生み出すのです。
このことを理解して、かつ実行することが、
「不安と緊張を使いこなす」ということです。
このようにして、成功のための思考法をインプットすることで
本番力を上げられるのです。

 

そして何より、模試とはこの本番力を上げるということが
大きな意義の一つです。
本番力を上げるため、今回の内容を覚えておいて
今週末の第一回共通テスト本番レベル模試に臨んでください!


2022年 2月 12日 目標を定める

 

みなさんこんにちは!担任助手1年の秋本です!

月も半ばに差し掛かってきました。

気候も変わりやすいので

体調を崩さないようにしましょう!

 

さて、2月といえば第1回共通テストレベル模試が

2月20日に実施されます。

今回の模試の目標点は決めていますか?

目標点は第一志望校に合格するために

必要な点数から今取るべき点数を

逆算して設定をします。

目標点は模試を受ける前に設定をすることで

1回ごとの模試に緊張感をもって取り組むことができると思います。

 

に4月から高校3年生になる人は

残り約1年でどれぐらい点数を伸ばすのかということを意識していくこと

日頃の勉強の予定を立てる際に

今何が達成すべき点数まで

足りていないのかを考えて計画を立てることができると思います。

残りの日数に向けて最後まで全力で努力し続けましょう!