ブログ | 東進ハイスクール 石神井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 25日 タスクフォーカス


2021年 10月 25日 本番を意識して

 

さんこんにちは。昼夜の気温差が激しいですが、体調管理は出来ていますか?

刻一刻と本番も近づいてきているので、今日は私がどうやって本番を乗り越えたかをお話ししたいと思います!

が本番緊張しないように普段からがけていたは、“慣れるまでは自習室の一番後ろで周りが本番に近い環境で過去問を解く”という事です。

過去問演習においてその大学の傾向を知り、出題形式が変わっても対応できるようにしておくことは重要です。しかし本当にそれだけで十分でしょうか?緊張が故本番に周りの人がみんな頭が良さそうに見えるという事もありえます。

そういった不安が起きないように本番を意識して過去問に臨むという事は気をつけると良いかもしれません。ぜひ意識してみて下さい


2021年 10月 24日 武器を増やす

 

みなさんこんにちは!担任助手1年の秋本です。

石神井校で23日に日本史選択の受験生を対象に「日本史特訓会」が行われました!

日本史の得点を残りの時間で効率よく伸ばすためには

どう勉強していけば良いのか、

通史やテーマ史、資料問題の出題形式ごとに

どのように対策するのか、という事を日本史選択で受験をした

担任助手の経験を含めて改めて考える会です。

 

日本史を含め理科・社会科目は主要科目に比べて

得点源にしやすい科目です。

だからこそ残り少ない時間でどれだけ得点を上げることができるのかが

今後より大切になってくると思います。

苦手だと感じている人は自分の勉強法を

もう一度考えてみたり、単元ジャンルなどで

演習量を増やしてみたりと

自分なりに工夫して克服していくことが大切です!

各科目でどう勉強すれ良いか分からない時は

ぜひ担任助手に質問してみてください!

 

 


2021年 10月 23日 仲間と共に


2021年 10月 22日 担任助手ってどんな人?

 

みなさんこんにちは!担任助手1年の岩場です。

今回は東進ハイスクールに勤務する担任助手について紹介したいと思います。
このブログにも度々登場する言葉ですが実際どんなことをしている人なのか知らない人も多いのではないでしょうか。

担任助手とは東進ハイスクールに通っていた大学生からなるスタッフです。では具体的にどんな仕事をしているかというと生徒からの質問対応をしたり、週に1度のグループミーティングを行ったりしています。年が近いこともあり、生徒にとっては1番身近な相談相手であり、受験生活を最後まで走りきる伴走者の役割を担っています。

そんな担任助手の強みはなんと言っても実際に受験を経験した人であるということです。経験したからこそ受験の厳しさや戦い方を知っていてその視点から生徒に学習計画を提案することが出来ます。また、受験を通した将来の展望や実際に大学で学んでいることを聞いてみると、大学への興味が湧いたり、勉強のモチベーションも高まると思います!

興味がある方はぜひこのホームページの担任助手紹介をチェックしてみて下さいね!
担任助手紹介ページはコチラ